アドセンス関連 PR

アドセンス審査にたった10記事、申請後6時間で合格した話!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日はしこがサポートしている身内のブログをアドセンス審査に出したのですが、なななんとたった10記事、申請してから6時間後には合格通知が来ましたー(*´ω`*)♪

審査が厳しくなったと言われているアドセンス。

私が審査に通過したときは日記みたいなやっつけ記事10記事も書いていれば余裕で通過したのですが、今は「10回も20回も落ち続けてやっと合格できた!」という声も聞きます。

はしこの身内ブログが一体どんなスペックで審査に通過したのか全てをお話しますね。

特にこれから初めて審査に出す!という方に読んで頂けたらお役に立てるかも?

ブログは1つのテーマに絞る

審査に出したブログは、いわゆるごちゃまぜブログと呼ばれるものではなく、ある一つのテーマに絞った特化ブログです。

ちなみに、タイトルやサブタイトルを見ただけで何のテーマのブログなのか分かるようにして、「特化ブログですよー!」っていうのをアピールしました。

最近のグーグルは何かに特化したブログの方が審査に受かりやすいという事なので、まず気を付けたのはブログのテーマですね(´・ω・`)bコレ大事!

審査に出したブログのスペック

審査に出したブログの細かな設定などを記しておきますね。

文字数

今回審査に出したブログですが、「30記事は書かないと落ちる!」と言われているアドセンスの審査に挑むには無謀な、たった10記事で審査に出しています。(実験も兼ねてやったのですが。)

でも、適当に書いた10記事ではありませんよー。

まず、文字数ですが以下のような文字数で審査に出しました。

1記事目…2410字

2記事目…1377字

3記事目…2052字

4記事目…1876字

5記事目…2660字

6記事目…2402字

7記事目…4197字

8記事目…3306字

9記事目…3063字

10記事目…1959字

基本は2000字以上で書くように!と言ったのですが、どうしても難しいのは1000文字台の物も。

でも、「結構書けそう!」ってものは3000字とか4000字頑張ってもらいました。

キーワードを意識したタイトルを

また、審査に出す時に少しでもアクセスを呼び込めてたらいいなぁ~、との思いから、キーワードはしっかりと意識したタイトルを付けました。

・キーワードボリュームはあるか?(キーワードプランナーでチェック)

・ライバルサイトの中に、無料ブログや知恵袋はあるか?

という点はチェックしました。

その甲斐あってか、審査に出す時にはすでに検索経由のアクセスがありました。(1クリックだけですが。笑)

ぶっちゃけアクセスがあるかどうかはあまり重要ではない気もしますが…

・キーワードを意識したタイトル

・どんなターゲット向けの記事なのか?

・読んだ人の役に立つ記事なのか?

上記の点は意識して記事を書いたのは良かったと思います。

体験談を盛り込んだ記事を

全部の記事がそうではありませんが、自身の体験談を盛り込んだ記事を意識しました。

他サイトのリライトのような記事では審査に落とされる可能性が高いです。

実際に自分が「困った!」と思ったことの解決方法だったり、自分が買い物をする際にどんな点を重要視したかとか、そういった体験談を記事にしました。

中には他サイトを参考に書いたような記事もありましたが、所々に自分の考えを盛り込むことは意識しましたよー。

画像

画像はオリジナル物を使わないとダメ!と書かれているサイトもありますが、そんなことはありません。

私が使った画像は全て写真ACの画像のみです。

ただ、ポリシー違反にならない事は気を付けました。

アルコールの画像はもちろんですが、意外と幼女の露出の多い写真とか、男性の上半身裸の写真とか使うとグレーな感じなので気を付けた方が良いです。

ジャニーズとかディズニーは論外ですね(>_<)

カテゴリ分けとアイキャッチ画像

カテゴリは「未分類」だけの状態にはせずに、3つほど分類しました。

また、アイキャッチ画像もフリー画像を設定して見栄えを良くしました。

ブログを未完成に見せないのが大事(´・ω・`)b

自己紹介

管理人がどんな人なのか分かるように自己紹介はしっかり書きました。

とはいってもサイドバーにのせる程度で個別ページで作ったりはしていません。

ただ、「その分野に詳しいんだよ」っていうのが分かるようにちょっと大げさに書いたぐらいでしょうか…(*´ω`*)

プライバシーポリシー・特商法に基づく表記の記載

テンプレートはJINを使っているので、デフォルトで記載されているものを使いました。

代表者名や連絡先は自分の物に書き換えましたが。

JINを使っていなくても「プライバシーポリシー 書き方」で検索すると見本がヒットしますよ^^

メールアドレスも記載しました。

~~★gmail.com(★を@に変えて送信してください)

このような書き方で、検索経由でヒットしないようにしてます。(捨てアドだけれども。)

お問い合わせ・サイトマップの作成

お問い合わせはプラグインの「Contact Form 7」で作成し、サイトマップは「PS Auto Sitemap」で作成。

プライバシーポリシー、特商法上の表記と共にグローバルメニューに設定しました。

サーチコンソールへの登録

後々アクセス解析はすることになるので、審査に出す前からサーチコンソールには登録しておきました。

外部リンクは貼らない

今は公式ページや公的機関へのリンクは評価されるようになっているとも聞きますが、アドセンス審査の段階ではやめておきました。

特に貼るべきリンクが無かったというのもありますが…。

もちろん、他ASPのアフィリエイトリンクも貼っていません。

医療系の用語には細心の注意を払う

これはプライバシーポリシーを守るという所にも関係するのですが、特に病気に関する事などは必要が無ければあえて書かないようにしました。

加湿器についての記事を書いていたのですが、「加湿器病になるとこんな症状が出てガンになったりして健康を害するよ~」的な文章があったのですが、「これってどこ情報なの?本当にガンになるの?」と聞いたら怪しい感じだったので書くのはやめました。

最近のGoogleは医療系の記事には敏感なので、念には念を。

おわりに

以上が審査用ブログを作る際に気を付けた点です。

アドセンスの審査は1回落ちると次回からは審査が厳しくなる傾向にあるようです。

なので、1回目審査に出す前は上記の事を全てチェックしてから審査に出すようにしてください。

「とりあえず出しちゃおう♪」で初回の審査を適当なブログで出してしまうと今後苦労しますよ~。

くれぐれも「10記事で合格した」という点だけ真似するのではなく、その他の事もしっかり意識して渾身の記事を書くようにしてくださいね。

・テーマを絞った特化ブログ

・キーワードを意識したタイトル

・どんなターゲット向けの記事なのか?

・読んだ人の役に立つ記事なのか?

はしこ
はしこ
これ大事♪

これから審査に挑む方の参考にしてもらえたら嬉しいです♪

アドセンスのお役立ちメルマガやってます(*´ω`*)

私が実際に稼ぐことのできた記事のテーマを公開したり、狙い目のキーワードを自分で記事に書かずに読者さんにプレゼントしたりという意味の分からない事もしています(笑)

良かったら登録して下さいね☆

はしこメルマガ☆今すぐ登録↓