
世の旦那様は、奥さんがアフィリをやる事に対して「反対」なのか「賛成」なのか、
どう思ってるんでしょうね?
旦那にはアフィリやってるのは内緒って主婦もいるのかな?
我が家は今では応援してくれてますが、最初は内緒でやってましたよ(*´∀`)♪
今日はその辺のお話について。
ネットで稼ぐなんて胡散臭い?
今は旦那も応援してくれている我が家ですが、実は初めは旦那に内緒でやっていました。
なんでかって、私自身がネットで稼ぐなんて胡散臭いと思っていたからです。
というか、その当時は胡散臭い事をしていました。笑
メルマガアフィリエイトで、心からオススメできないような商品を売っていたからです。
そりゃ、旦那にもどんなことやってるかなんて言えたもんじゃありません。
で・も!
我が家の主人は結構勘が鋭く、私がアフィリ用の新しい口座を作った事に勘付き、
「何か怪しい事やってるわけじゃないよね…?」
と、問いただされたんですね(..)
あたふたあたふた。。
「や、やってないよ!!
ちょっとブログに広告貼ってお小遣い稼ぎしよっかなって!!」
そう、さっさとばれました。
「ふーん。」と特に反対はされず、
胡散くさいメルマガもさっさと辞めたので、まぁ、嘘はついてない?笑
その後はアドセンスを始めたのですが、始めた当時は、1か月300円とかしか稼げておらず、
でも「聞いてよ!私自分の力で300円稼いだよ!」と、大喜びで報告したりしてたので、
特に趣味もなく、子育てに追われてストレスため込むよりは気晴らしになって良いんじゃん?
ぐらいに思われていたのでしょう。
でも、子育てしてる専業主婦って、なんか世間から取り残されてる気がするので、
たかが300円だって自分の力で稼いだっていう事実があるのは、結構嬉しかったんですよね。本気で。
そこから徐々に
「今月5000円だよ!」
「10000円超えたよ!」
「やばいよ!最高記録35000円だよ!」
もうここでついに旦那から「ありがとう」と言う言葉が(*^_^*)
「ほんと、たすかるわ!」と。
旦那はアパレル関係の仕事なので、その時期のトレンドなんかにはそこそこ詳しく、
ブログネタの提供をしてくれたり、
先日旦那の会社もアフィリエイト広告出してる事が発覚して、
「この商品は売れ筋だから、この広告貼っとけ!」とか教えてくれるし(いいんか?笑)
なかなか協力的で助かっています。
家散らかってるのに夜作業してても文句ひとつ言わないし、
寝室でPCやってて眩しくても文句言わないし。
旦那に隠さなきゃいけないような仕事じゃないので、自分も堂々とできるし、
嫌がられることも無いんですよね。
でもこれだけは嫌だと釘を刺された事
仕事には全く反対することも無く協力的な旦那ですが、一つ嫌だと言われたことが、
「俺の給料より稼がないでね…。立場無くなるから…。」と。
そ、そだよね…。
男にはプライドってもんがあるもんね。。
でも、それは遠い先の話だから大丈夫だと思うけど~(^_^;)
もし稼いじゃっても、その時は稼いだ額を言うのはやめようと思いました。
それも優しさよね。うんうん。
アフィリは旦那に隠さずやった方がいい
もしあのまま旦那に隠してアフィリ続けてたら…って想像してみたけど、
たぶん続かないと思う(´ω`)
子供が寝てから作業して、旦那が帰宅したらそそくさとPCの電源切って…なんて生活じゃ、稼げるようになるまでに何年かかるやら。
圧倒的に作業時間が取れない。
アドセンスなんてGoogleがやってて、怪しくも何ともないんだし、堂々と言ってしまった方が絶対良い!
「私、趣味見つけたわ!!毎日楽しくて楽しくて!!」
ってキラキラしながら言われて、やめろって旦那はあんまり居なくないかなー?
うちの旦那は、趣味で楽しくてお金稼げたら、そりゃ最高だな。うらやましいよ。と言っております(*´∀`)♪
でもいくら私が稼げるようになっても、仕事は辞めさせないけどね!
働かざるもの食うべからず(´ω`)
と。
我が家はそんな感じで家族公認でやっております♪
でもね、ここだけの話、有料の教材買ってるのとかは内緒なの♡
元は取ってるからいいよね?笑
最近は上の子も「ママ、◯◯が寝た後お仕事頑張ってね!」と、お仕事と認めてくれている!
ええ子やぁ。。
もっと頑張って、ピアノやダンス習わせてあげるからねぇぇ!!
さ、今日も頑張ります!!
ランキング応援して頂けたら泣いて喜びます人;ω;)
