未分類 PR

薬機法イマイチ分からんかったので、アフィリーガル買ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

はしこです。

最近A8のレビュー商品に応募して、タダで商品もらってレビュー記事書いちゃうの楽しい~なんて調子ぶっこいてたんですけど、ちょっと気を付けた方が良いなって言う情報があったので、シェアしたいと思います。

 

ASPの商品って、サプリとか化粧品が多いじゃないですか。
で、例にもれず私もサプリや化粧品の広告を貼っていたんですがね…。

めっちゃ法律違反していました( ;∀;)

薬機法、難しくてよく分からない!

実はワタクシ前職がエステティシャンだったんで、薬機法(以前は薬事法)っていう法律があること自体は知ってたんです。

脱毛だったら、「永久脱毛」とか「絶対ツルツルになりますー!」とか言っちゃいけないんですよ。
エステって病院じゃないですから、こういう効果を断定するような言い方はダメなんですよね。
それとなく濁して伝えなさいと上からも言われてました。

 

お客さんからも「絶対きれいになりますか?!」とか聞かれるんですけど、
「ほとんどの方は効果を実感されていますけどねー。」とかね。

「おいおい、それってグレーじゃないんかい?」なんて薄々思いながら働いてましたがww

 

で、いざ化粧品の記事を書こうとしたわけですが、どんな言い回しがダメなのかってイマイチよく分からなくて、

「まぁ、自分が使っていいって思ったんだから効果もあるんだし良いんじゃない?」

なんて思って書いてたんですよ。(前職の経験よどこへ…ww)

 

でも、意外とこんな言葉がダメなんだよっていうのを聞いて衝撃…。
自分の記事を見直してみたら完全アウトー!!でしたm(__)m

 

  • 便秘解消商品のレビューの「便秘が治ったんです!」は完全NG。
  • 保湿クリームのレビューも「こんなに肌状態が改善したんですよー!」も使わない方が無難…。

 

本当に便秘が改善したし、肌もきれいになったのにですよ?

じゃあどないしたらええんじゃい!!( ;∀;)

と、薬機法についてちゃんと学ばなきゃな…と思って調べたんですが、薬機法で検索してもイマイチよく分からないんですよ。
だって薬機法って、別にアフィリエイターだけを規制するための法律じゃないですから、なんかこう小難しくてピンとこないというか…。

アフィリエイトする上でココを気を付けたらいいんだよーって誰かピンポイントで教えてー。

と思っていたら、そんなものがありました。

>>アフィリーガル

 

もちろんポチっと購入。
だって、安かったから…。笑

アフィリーガル内容どうだった?

 

で、中身どうだったのかと言うと、動画見てみて気付いたのが…
私の書いた記事全然ダメ( ;∀;)

 

まず、最近自信満々に投稿したレビュー記事でBefore→Afterの画像を載せてたんですけど、コレNG!
自信作だったのに…。

「この画像出せば誰もが欲しくなっちゃうでしょー♪」ってね…。

でも、そんなBefore→After的な画像を載せたいときの抜け道を教材で教えてくれたので、ちょろっと記事修正すればよさそうです。ホッ。

 

そう。この教材、アフィリエイター目線で作ってくれているので、

「法律ではこうなっているんだけど、実際アフィリエイター的にはココを押さえておけばダイジョブですよー!」

という、リアルに知りたいそこんとこを教えてくれてるんですよね。
本音と建前ってやつですね!

具体的な表現の事例をいくつも出してくれているので、自分だったらこう当てはめればいいんだなーというのが分かるんで、
「で、どうしよう?」とはなりませんでした。

 

とりあえずこの用語だけは絶対出しちゃダメ!っていうのもしつこく言ってくださっていたので、
それさえ守っていけば、今後薬機法にビクビクしながらアフィリエイトしていくことはないかなと。

 

あとは、化粧品をアフィリエイトする人だったら使いがちな定番用語が実はNGだったり。
でも、そのかわりこっちの言葉を使えばクリアできますよーというアドバイスも下さるんでそれさえ守ればOK。

実は最近化粧品のレビューサイトおもしろそう~なんて思っていたもんで、私には大収穫でしたー^^

アドセンスだからって油断は禁物

「なーんだ、自分はアドセンスしかやってないし関係ないや!」と思ってる方…いませんか?
アドセンスも薬機法違反は警告が来る対象ですよー。

 

「これ飲んだら私の父は高血圧が治ったんですよ!」とか、体験談だとしてもNGです。

健康系の記事ってアクセスが安定するので書きたいじゃないですか!
でも、体験談ならなんでもかんでも書いていいってわけじゃないんですねー。

過去にこの事が原因でアドセンスの禁止コンテンツに引っかかって警告が来たという人もいるんですよ。

 

アドセンスからのメールって、ビクッてしません?
なんか悪いことしたっけ?!って。

今のところ私は警告メールは貰ったことないんですけど、なんとなく後ろめたい不安な気持ちで記事を書いていくのならば、
あらかじめ法律違反についてはちゃんと勉強しておいた方が安心ですよー^^

お堅い真面目な教材でした

この教材を読んで思ったこと。
ものすっっごい真面目な教材だったなと。笑

情報商材って、なんとなくうさんくさいイメージありますし、うさんくさいの買ったこともありますけど…笑
これは真っ白でしたね(・ω・)

こんなに安いのに、買った人にさらにセールスしてくることもなかったですし。(安いのってそういうのもありますよね…。)

 

ただ、「最近薬機法のセミナーに出ましたー!」と言っていた方も身近に居るんですが、そういう人は買う必要ないです。
たぶん、もっと難しいお話を詳しく教わっていると思うので。

私みたいに「薬機法さっぱりわからん!」っていう人が手っ取り早く法律に引っかからずに記事を書く方法を知りたい!って言うんだったら買っても良いんじゃないかな?と。

他にアフィリエイター向けの法律の教材って聞いたことないんで、勉強しておきたいなーっていう方は手にできるうちにどうぞー♪

6月7日までの限定販売だそうです。

 

>>アフィリーガル

はしこメルマガ☆今すぐ登録↓