はしこです。
アドセンスブログをある程度やってきたら気にした方が良いのがクリック率。
これが上がるのに比例して収益も増えますから、高いに越したことはありません。
このクリック率、平均は0.5程度だと言われているのですが、あなたはどうですか??
一度チェックしてみて下さいね!
アドセンスのクリック率の確認方法
私はいつもスマホのアドセンスのアプリからチェックしているのですが、この方が楽チンです。
iPhoneの方はAppStoreで「adsense」と入力すると一番最初に公式アプリが出てきます。
普段使っているアカウントでログインしたら、こんな感じで概要が表示されます。
※規約違反になっちゃうのでモザイクお許しを!
で、クリック率を見たいときはそれぞれチェックしたい期間をクリック。
試しに本日をクリックしてみると…
こんな感じで色々と項目が表示されます。
今回チェックしたいのは赤枠の「クリック率」です。
さて、いくつでしたか(´・ω・`)?
ちなみにクリック率と言うのは…
「もし100回ページが表示されて2回広告がクリックされたらアドセンスのクリック率は2%」という事。
平均値ってどんなもんだろうって調べたのですが、
「0.5%が平均、1%を超えていたら超すごい!」って感じだそうです。
もし今1%を超えているならば、自信をもってGO!です。
PV数を増やす方に全力を注いでください。
でも0.5%を切っているならば、私のやった改善点がお役に立てるかと思いますので、このまま読み進めて行って下さいね。
ちなみに私は何も工夫をせずにただ広告を貼っているときは平均0.3%(0.2%の時もあり。)でした…。
ヤバすぎる((((;゚Д゚))))
広告のサイズを工夫する
まずは、広告のサイズです。
これについては以前に記事を書いているのでそちらを参考にしてください。
私はレスポンシブからレクタングル大に変更したら、クリック率がグンと上がりました。
アドセンス広告のサイズはレスポンシブorレクタングル大どっちが最適? | ままあど!子育て主婦のアドセンス実践記
広告の配置
広告の配置は本当に人によって全然違いますよね。
私の場合は…
タイトル
フック文章
レクタングル大
見出し①
レクタングル大
見出し②
まとめ
レクタングル大
基本はこんな感じ。
記事によって見出しが増えることもありますが、3つの広告がバランスよく配置されるようにしています。
今は広告の数に制限がなくなったので3枚にこだわる必要はないのですが、
あまり多すぎても途中で離脱されやすくなるので、3枚のままにしています。
追記
この記事中にアドセンスを貼る配置にするとクリック率は上がるのですが、
誤クリックを誘発する事によってクリック単価が落ちてしまうという心配が生じます。
そこで、アドセンス広告の上下に余白を作ってあげることによってこれをクリアできるので、
CSSに以下の追記をします。
[su_note note_color=”#fbfdb2″]
[/su_note]
※ちなみに情報&コードは大学生プログラマーのFくん(@Fwww0707)に教わりましたm(__)m
ありがとうー!!!
画像のサイズを広告のサイズと合わせる
記事中に入れる画像のサイズってこだわってますか?
この画像のサイズも、広告のサイズと合わせてあげた方が良いです。
ちなみにレスポンシブ大だと336×280ですので、なるべくこの大きさに近くなるように画像サイズを編集します。
が!!
もうすでに大量に記事を投稿している場合は全部やり直す必要はありません。
私はアクセスが来ている記事だけ編集しました。
ちなみに画像編集のソフトはPhoto Scapeを使っています。
無料ですし、画像編集なんてやったことない…と言う人にも直感的に使えるソフトです。
(ちなみに私画像編集のスキルなんて全然ありませんが、これなら使えました。)
編集画面はこんな感じ。
「ホーム」タブの「リサイズ」からサイズの変更が可能です。
私は広告とまるっきり同じサイズにはしていないのですが(そこまでやろうとすると手間がかかりすぎる( ;∀;)
横幅だけでも約336pxになるように合わせておいた方が良いかと。
これ、何のためにやるかというと、画像のサイズを広告のサイズに合わせてあげた方が
広告を広告だと認識しにくくなるから。
人の目は錯覚されるんです。
また、広告を中央に表示させているならば、画像の位置も中央揃えにしましょうね。
TOCで目次を入れている場合は目次も中央揃えに
プラグインのTOCを入れている方も多いと思うのですが、広告も画像も中央なのに、目次だけ左寄せは不格好ですよね。
これはcssで中央揃えにする必要があります。
私は「外観」→「CSS編集」→「追加CSS」で編集しています。
(直接CSSに書き込むより、この方が変なとこ消しちゃった!とかの失敗が少ないです^^)
[su_note note_color=”#fbfdb2″]
#toc_container {
margin-left: auto;
margin-right: auto;
}
[/su_note]
これで目次の中央寄せは完了♪
テキスト広告のスタイルの編集
アドセンスの広告ってテキストのみで出てくるものもありますよね。
これもサイトのデザインに合わせた配色にしてあげます。
これにはサイトに使われている色を調べる必要があるので、私はGoogle Chromeの拡張機能のカラーピッカーを使ってます。
簡単にカラーコードを調べられるので便利ですよー♪
使いたいときはツールバーの4色の丸いマークのをクリックして…
こんな感じで調べたいところにカーソルを持っていくと、その場所のカラーコードを簡単に調べることができます。
この場合は「#EDFDFF」ですね♪
カラーコードが分かったらアドセンスの「広告の設定」から編集したい広告ユニットを選択。
「テキスト広告のスタイル」からサイトになじむ配色になるように編集していきます。
タイトルはサイト内のリンクと同じ色に、枠線と背景は記事の背景と同じ色にしています。
私の場合はサイトになじむ方法をとっていますが、サイトによっては逆に目立つ色にした方がクリック率が上がる場合もあります。
そこで役に立つのが「テスト」です。
これはアドセンスに標準でついている機能で、2つのパターンのテキスト広告を表示してどちらの方がクリック率が良いかテストできるんです。
詳しい使い方はこちらから。
おわりに
一度設定したからそれで満足しないで、どうやったらより収益がアップするのかテストをしていくのがクリック率を上げる近道です。
この中でも私が一番効果を感じたのが、広告のサイズの変更です。
広告サイズの変更は元々ショートコードで管理していれば変更するのも一瞬なので、試しにやってみると良いですよ♪
参考にしていただけたらうれしいです^^
ランキング応援して頂けたら泣いて喜びます人;ω;)