
まずはダウンロード~設定する方法を画像付きで解説しますね。
賢威7をワードプレスのテーマに設定する方法
まずは、賢威サポートページにログインして、右のサイドバーから
「賢威7(テンプレート・導入動画を公開中)」をクリック。

次に「賢威7.0テンプレートをダウンロード」をクリック。

すると、テンプレートがずらーっと出てきます。
これら、どれも全部使い放題!
テーマによってデザインもガラッと違いますから、作りたいブログによって使い分けても良いですね^^
妄想は広がります♪
今回は、プリティーのグリーンをダウンロードしてみます。
WordPressに使用するので、WordPress版のものを選択します。

個人的にプリティーは、何もいじらなくてもそれなりに作りこまれたデザインなのでお気に入りです♪
自分のPCに保存したら、今度はワードプレスの管理画面にログインします。
「外観」→「テーマ」→「テーマのアップロード」へ進みます。
そうすると以下のような画面になるので、
「ファイルを選択」で先ほどダウンロードしたテンプレートを選び、
「今すぐインストール」でワードプレス上にインストールします。

正常にダウンロードされるとテーマの一覧に追加されます。

インストールしたら、「有効化」してみましょう。

有効化したらサイトを表示してみましょう。
賢威のプリティーのグリーンはこんな感じです^^

このままでも十分オシャレブログなので、
私はしばらくは何もいじらず
ただひたすらに記事を投稿していきました。
でも、だんだん背景やら、トップ画像やら、色々と気になってきちゃうんですよね~^^
ある程度ブログにアクセスが来るようになると、
ブログにオリジナリティーがあった方が読者さんの目に留まりやすくなりますし、
「あ、このブログ前にも開いたことあるな。よし、ブックマーク♪」
なんてしてもらえたら…しめたもの(・∀・)ニヤリ
ブログのタイトルも、覚えやすいものだと良いですよね!
以上、賢威のダウンロード〜ワードプレスへの設定方法でした☆