アドセンスの始め方 PR

アドセンスの審査に合格する記事の書き方のコツとは?目指せ一発合格!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

アドセンスの審査が、2016年から急に厳しくなったと言われています。

が、ちゃんとブログの訪問者さんの事を考えた内容で記事を書いて、禁止事項に触れていなければ問題ないです!

 

私がアドセンスの審査に挑んだのは、2016年に入ってから。

たいしたブログではなかったですが、一発合格する事ができました。

 

当時の私、アドセンスの審査が厳しくなっているなんて情報も知らなかった…∑(゚Д゚)

ポイントさえ押さえれば恐れる事は無いですよ!

一つ一つ見て行きましょう!

アドセンスの禁止事項に触れていないか

ここ、一番のポイントです。

これがNGだと、まず審査には通りません。

詳細はgoogleが公表してくれていますので、まずはじっくり読んでみてくださいね。

 

>>Googleアドセンス禁止コンテンツ

 

「このビールおいしくておすすめですよ〜。」

「最近グラビアアイドルの○○の写真集を購入しました〜。(水着のおねいさんの画像付き)」

「このサプリを試してみたら〇〇が治った!」

 

↑これら、NGですー。

 

お酒、ギャンブル、アダルト、たばこ、ポイントサイト、処方薬の販売、未承認のサプリメントなど、NGコンテンツが細かく定められています。

 

子供と一緒に見ても問題ない内容かどうかという事を考えて記事を書くようにしましょう。

これらは、審査に通った後も記事にするのはNGで、最悪アカウント停止処分を受けることもあります。

アカウントを停止されるともうアドセンス広告を貼ることは二度と出来なくなってしまうので、くれぐれも気をつけて下さいね!

訪問した読者さんの役に立つ記事を書く

これは、Googleが求めていることでもあり、当たり前の事でもあるのですが、何より1番大事です!

「訪問した読者さんの役に立つ記事を書く事」を心掛けましょう。

意外とこれが出来ていなくて審査に通らない方が多いです。

 

「今日は○○に行って○○を食べて〜」といったその日にあった事をダラダラと書き綴ったような日記記事。

アドセンスの審査が厳しくなる前では「当たり障りのない記事」としてこれでも審査に通っていたようですが、今のアドセンスの審査は、ただ当たり障りのない記事だけでは難しくなっています。

 

コツとしては、「伝えたい事を一つに絞る」という事。

1番書きやすいのは、お役立ち記事です。

 

例えば、

「コンロの油汚れをキレイに落とす方法」

というタイトルで書いて行くとして、まずは書き出しに

「主婦が毎日欠かさず使うコンロ、油を使う場所なのでどうしても汚れやすいですよね。

でもこの油汚れ、結構ガンコで落ちにくくて、拭いても拭いてもベタベタで困っていませんか?

実はこのコンロの油汚れを驚くほどスッキリ落としてしまう、我が家のとっておきの方法があるのです!

それは〜…」

 

といった感じで記事にしていけば、

「そうそう、困ってたんだよねー(..)何だかこのブログは良い事教えてくれそうだな!」

と、読者さんも思ってくれそうじゃないですか?

もちろん、しっかり内容も作り込まないとダメですが。

 

文章を書くときも、

「こんな情報も伝えたら記事を読んでくれている人の役に立ちそうだな。」

「こんな内容もきっと気になっているだろうな。」

と、読んでくれている人の事を想像しながら記事を書いていきます。

独りよがりな記事にならないようにすれば、記事の内容が原因で審査を落とされる事はまずありませんよ^_^

文字数、記事数も充実させる

先ほどの読者さんの役に立つ記事を、という事を意識して書いて行けば、自然とそれなりの文字数にはなってしまうと思うのですが、

理想は1500文字は欲しいです。

数百文字では、なかなか充実した内容って書けないと思うんですよね。

 

また、記事数もあればあっただけ良いです。

理想は30記事!!

私が審査を通した時は15記事程度ですが、今はもう少し基準が上がっているようです。

 

「え~!何それハードル高い!」と思いますか(^_^;)?

でも、これからそのブログで稼いでいくのなら、いずれは何百記事と書くことになります。

どのみち通る道ですから、最初からそのブログを育てて行く前提で書けば良いんですよ〜^^

 

「審査用のブログを用意して…」とアドバイスしている人も居ますけど、

審査用に30記事も書いて、そこからまた違うブログで1から書いていくって…

私なら嫌です~(;_;)

 

もちろん、これはGoogleの公表したデータではありません。

文字数や記事数は目安として考えて下さいね。

著作権違反となる画像や動画は使わない

これも、法律に関わってくるので、絶対ダメです。

自分で撮った写真や動画だし~と思っていても、そこにうっかり一般人が映り込んでいたら?

それはもう肖像権の侵害になります。

 

ただ、どうしてもテキストだけでは分かりやすく伝えられない場合もあるかと思います。

そういう時は、自分で撮影した著作権違反にならない画像、フリー素材を使うようにしましょう。

オススメ!無料の商用可の画像素材サイト6選+1 | ままあど!子育て主婦のアドセンス実践記
ブログを運営していくと、 アイキャッチ画像を設定したり、 文中に何か画像が欲しいんだよなーとか、 自分のアバター画像が欲しいなーとか。 何かしらの形で画像を使う事は必須ですよね。   だって、文字ばっかのサイトって、読む気にならないですもん(_ _) 小説を読むと眠くなるワタシ。。 そこで、実際に私が使った事のあるサイト、 またはこのサイトいいなーって思っているものをご紹介します! 写真AC >>無料写真素材なら【写真AC】 写真ACは、ザ定番!なサイトです。 画像数がハンパじゃないです! 「こんなイメージの画像が欲しいんだよなー。」 っていうものが必ず見つかるのがココです。   無料の会員登録が必要ですが、 Google、twitter、Facebookのアカウントでログインできるので、 そんなに手間はかかりません。   最近、無料会員には1日の検索数や画像ダウンロード数に制限がついてしまったのが残念なポイントではありますが、 無料で使わせてもらってるので文句は言えません(^ ^) ちなみに私がこのブログのアイキャッチ画像で使っているのは、ほとんどが写真ACの画像です! 大変お世話になっております☆ イラストAC   >>イラストダウンロードサイト【イラストAC】 こちらは写真ACと同じ系列のサイトで、写真ACのイラスト版といった感じです(^ ^) こちらも記事の途中でポイント的に使わせて頂く事も多いですし、 自分でバナーを作ったり、する際の素材として使わせて頂いたりもしています☆   意外と大手の企業もこちらの素材を使っている事が多くて、 最近は家で頼んでるCOOPのチラシに使われているのを発見! 気にしてCM見てたりすると、結構見覚えのある素材を使ってたりもして、 「あ、イラストACのだ!」 なんて思う事もしばしば。 ぱくたそ   >>サイトはこちら   こちらは無料登録が必要ないので、アドセンスブログの記事を外注さんにお願いする時に、 「ここから画像探して添付して下さいねー。」 ってお願いするサイトです。 無料とはいえ、アドレス登録したりするの嫌がる方もいますからね(^ ^) サイトも見やすいですし、写真もキレイです♪ 続々と新しい画像もアップされていますよ! pixabay

ちなみに私がアドセンスの審査に出したブログは、子供のおもちゃの画像(自分で撮影したもの)を使用していましたが審査は通りました。

念のため、おもちゃメーカーにも自分で撮影した画像をブログに載せてもいいのか確認まで取りました(*_*)

 

でも、ディズニー関係、ジャニーズ関係は自分で撮影したものでも絶対NGです。

著作権に異常に厳しいという会社なので、これらの画像を使うのはやめましょう。

その他

もちろんですが、他人のサイトのコピペはNG!

引用やリライトも、アドセンス審査の時はやめましょう。

 

内部リンク、外部リンクもNG。

リンク先のブログに問題があると、そのせいで審査を落とされる可能性があるのと、リンク切れも審査基準に引っかかるためです。

 

あとは、固有名詞を出さない。

商品の売り込みになるような文章は書かない。商品名を出すこともNG。

プライバシーポリシー、運営者情報をトップページに分かりやすく記載する。

 

メールアドレスも載せた方が良いという情報もありましたが、

私はお問い合わせフォームを作る事でクリアしました。

 

と…なんだかNGだらけで窮屈ですが、これはとりあえず審査に一発合格するため!

審査に合格すれば、ここまで窮屈な事は無いので安心してください^^

最低限、Googleの公表している禁止事項を守れば良いだけです!

 

これらの事を踏まえて、一発合格目指して頑張りましょう!

この他にも気をつけた方が良い点、新たな情報が入り次第追記していきます!

はしこメルマガ☆今すぐ登録↓