外注 PR

外注化…書き手が複数いるのって読者さんは気になるもの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はしこです。

さて、今日は外注マニュアルで外注化に挑戦中の方から頂いた質問で、

「まさに私も昔それ気にしてましたっ!!」

っていう、共感しまくりなものがありましたので、きっと他にも同じ疑問をお持ちの方がいるはず…!!

一つ取り上げさせていただきますね。

いきなり書き手が複数に増えるのは不自然…?

頂いた質問内容はコチラ!

Q. 外注化した場合、自分の書いた記事と外注さんの書いた記事で、明らかに書き手が違うなという記事がある時…

(例えば、自分は0歳の子供のママだけど、外注さんは小学生のママだったりする場合)

この場合、読者さんに違和感を与えてしまうんじゃないでしょうか…。

何か対策はありますか?

このようなご質問を頂きました。

これ、まさに私が外注化して最初に疑問に思ったことなんですよね。

「あれ?さっきの記事では3歳と0歳の子がいるって書いてたのに、今度は小学生の子って…?え(´・ω・`)」

とか思われたらどうしようー!!とか。

でも、ブログを運営してきて分かった事…。

読者さんはそこまで気にして読んでいない…です。

ちょっと切ないですが…(;_:)

もちろん、元々超人気のブログで、あなたの書く記事を楽しみに更新を待っている読者さんがいる!っていうような場合は別です。

それは対策が必要になりますが…

ほとんどのアドセンスブログでは気にする必要はないです^^

ほとんどが何か悩みや知りたい事があって検索経由で訪問する訳ですから、悩みが解決できればいいんですよ。

書き手がどうとかはあまり気にしないものです。

それにこのパターンの場合、赤ちゃん向けの記事を読みたい人は、小学生向けの記事は恐らく読まないですからね。

でも何だかモヤモヤ気になっちゃう…

それでも、どうしても気になっちゃう…という、以前の私のような超A型気質の方は(笑)

「Fancier Author Box」というプラグインが便利です。

このプラグイン、「この記事を書いた人」という風に、記事下などに表示できるプラグインです。

こんな感じに!

ここに、「何歳の子がいますー。」とか、簡単な自己紹介を書いたりできます。

Twitterやインスタをリンクできる機能もあります。

そこまで使うかはアレですが。

でも、これを表示させることによって、アドセンスがその下に表示されるんで、

記事下の広告がクリックされる機会が減ってしまうかもしれない…というデメリットがあるんですよねー。

コードいじれる人なら、細かく表示できる場所変えたりもできるんでしょうが、設定からではそこまでの機能はありません。

うーん…。

でも、一番のブログ運営の目的はアドセンスで収入が欲しいわけですから、誰が書いたかを気にするよりは、広告を優先させた方がいいですよね。

というのが私の結論で、今はプラグインはずしちゃってます。

私、今まで書き手がどうとかで問い合わせが来たこともありませんしね^^

結論!

そこまで細かいことは気にしなくてダイジョウブ!!

それよか、色んな外注さんにじゃんじゃん記事書いてってもらった方が良いですよー(^^♪

と言うお話でした!

 

ちなみになんですが、テーマによってはあらかじめ『この記事を書いた人』のような表記ができる機能が付いているものもあります。

Twitterでもお世話になっているひつじさんのJIN(このブログのテンプレート)はライタープロフィールを設定できる機能があらかじめついていますので、個人的にオススメです♪

 

ランキング応援して頂けたら泣いて喜びます人;ω;)

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ
にほんブログ村

はしこメルマガ☆今すぐ登録↓